- 春
- 入園式
- 幼園消防入団式
- 羊の毛刈り
- 春の遠足
- 生け花
- 夏
- 縁日
- 七夕の会
- かみねっこん
- 稚魚放流
- 海遊び
- お泊まり会
- 秋
- 運動会
- バス遠足
- 陶芸
- レストランごっこ
- 発表会
- 冬
- お茶会
- クリスマス会
- おもちつき
- 節分の会
- ひなまつり
- お別れパーティー
- 卒園式
- >詳しく見る



未就園児とは、こども園や保育園に在園していない 3歳前の子どものことを言います。
第2大麻こども園では ねっこクラブ つぼみクラブ ふたばクラブ ひだまり などお子様の環境への変化にとまどう事のないような様々なプログラムを組み、環境へ慣れ親しんでいく為の未就園児教室を行っています。 また、卒園後、働くお母さんの為に安心してお子様を預ける事ができる学童保育を開設しています。

●ねっこクラブ (満1才)
よちよち歩けるようになったお友達とお母さんが、安全で優しい空間に包まれ、他と比べることなく、その子の歩みを大切にするねっこクラブ。お母さんがわが子の“ねっこ”をしっかり感じて、育む環境を一緒に考えていきます。・月2回/月曜日・火曜日(曜日変更あり)・有料(月ごとに絵本をプレゼントします)・活動~自由遊び、親子で絵本、お母さんと水彩、手作りおやつ・駐車~指定駐車場をご利用下さい

未就園児の年齢に配慮し環境(人や物)を大切に準備して、お母さんと一緒に同年齢の仲間との関わりを深められるようにしています。クラス便りを発行し、月ごとのお誕生会や、活動内容をおしらせし、専任教師の担任制をとることで信頼関係が育ち、入園に向けて冬頃から母子分離も計画し個々に無理の無いよう自立のうながしをしています。

お母さんと一緒にこども園にあ~つまれ!こども園にある自然物のおもちゃで遊んだり、羊さんとも触れ合うことが出来ます。そして、よもぎ団子や酵母パンを作ったり、季節を感じながら、のびのびと体験できることがたくさん!ホールで体操をしたり、人形劇をみたり楽しい活動を毎回企画しています。
満1歳・2歳・3歳・4歳対象(無料・申込は不要です)

●学童保育サンサンキッズ・第2サンサンキッズ
小学生の預かり場所として、平日・土曜日・長期休業日にサンサンキッズを開設しています。豊かな時間を過ごすために「土器づくり」や「英語で遊ぼう」「音楽で遊ぼう」(写真)「自然観察」など、特色ある活動を取り入れています。年度末には「お茶会」や1年間の活動を子ども達が発表する「報告会」を行っています。